新着情報

予約前・お問い合わせ前に必ずお読みください

 

twitter 診察の遅れ情報
”遅れています”twitterを見て
時間を調整していらした方は
受付でお知らせください。

 

お願い

<お問合せについて>診療優先のため、電話ではなく、LINEでお問い合わせください。LINEはあべ小児科の公式LINEとお友達になり、左下のキーボードマークをタップすると、一対一でトークができます。お問合せの際は、診察券番号・氏名をお知らせください。診療時間になりましたら、順番に返信いたします。

 

①6歳未満のかかりつけ登録をしている方、②「○曜日まで熱が続いていたら、また診察にいらしてください」とお話しした方へ> 予約開始時間8:00や12:00に予約サイトにアクセスしてください。開始時間にアクセスしたが予約がとれなかった場合、8:00や12:00にすぐにLINEで診察券番号・氏名・かかりつけ登録の有を記載の上、お問い合わせください。順番にお返事いたします。時間がたってからご連絡いただいても、対応できない日がございます。

 

<①6歳未満でかかりつけ登録をしていない方>WEBから予約をして、”予約がいっぱい”の表示が出た場合、お問い合わせいただいてもお受けすることができません。申し訳ありません。ただし2ヶ月未満の新生児はご連絡ください。

 

<大人の診察>お子様とご一緒の保護者の方の診察はOK。保護者の方もお子様と一緒にWEB予約をしてください。大人単独の診察は不可です。

 

●WEB予約の完了後に表示されるWEB問診に必ずお答えください。画面を閉じてしまった場合は、予約をとる→右上のメニューに「問診の変更」が出てきます。WEB問診が入っていない場合、順番は後になることがあります。

 

重複予約をした方へ>他の方に予約枠をお譲りできますので、気づいたらすぐにキャンセルをしてください。ログインをし、トップに複数の予約時間が出てきた場合は、右上のメニューから、予約のキャンセルをしてください。

 

<付き添いについて>付き添いは健康な大人1名待合室に入ることができます。2歳未満の双子、三つ子の場合は大人二人まで付添可能です。

 

<マスク着用のお願い>厚労省より、医療機関では引き続きマスク着用が推奨されています。通常の社会生活をなさっている大人の方は症状がなくても潜伏期間である可能性は否定できません。妊婦や新生児の来院する当院では、マスク着用を必須としております。マスク未着用の大人の方には受付でマスクをご購入いただきます。なお、歩くことができるお子様でどうしてもマスク着用を嫌がる場合は、咳をする時、保護者の方がタオルで口を軽く覆ってあげてください。他の患者様、医療従事者へのご配慮のほどお願いします。

 

●駐車場が混んでいる場合、運転手がいる車は駐車スペースをあけてください。ご協力をお願いします。

 

<ダニ舌下療法をはじめたい方へ>LINEでご連絡ください。通年開始可能です。

 

<スギ舌下療法をはじめたい方へ>花粉の飛散が終了する2024年5月下旬から初回開始できます。全国的に初回舌下錠が不足しているため、当院で継続的に加療を行う意思のある方に限らせていただきます。

かねがね2年以内の検査結果がある場合(どこの医療機関のものでも可)はお知らせください。

検査結果がない場合は、医師が加療が必要な可能性があると判断した場合、まず初めに血液検査を行います。

舌下錠の数・事前予約の枠数に限りがあります。まずはLINEでお早めに連絡ください。

 

<継続処方について>こちらをお読みください。

 

麻疹風疹予防接種について  ”かかりつけ登録の患者様は…”をお読みください。(3/16更新)


 

 

<発熱の方へ>

発熱とは…本人と付き添いの兄弟・保護者に、前日か当日の二日間の間に、一度でも37.5度以上の発熱があった。

インフル・コロナの陽性者・陽性者の家族は、11:30以降か17:30以降をご予約ください。ついたらインターフォンを鳴らしてください。次の章<本人・家族がコロナ・インフル陽性の方へ>をご一読ください。

・インフルやコロナ抗原検査は、発熱かねがね12時間経過しないと、検査しても結果に至りません。ご来院いただいても検査できませんので、発熱12時間経過してから予約をして診察にいらしてください。ただし、0歳児は、悪化することがありますので12時間を待たずに予約してくださって構いません。

・インフル・コロナ検査結果がでるまで時間がかかります。検査したら、外でお待ちください。30分後にインターフォンを鳴らしてください。外受付の小窓から結果のお話・処方箋のお渡しをします。結果を待つ間、ご自宅に帰宅なさる場合は受付スタッフにお声がけください。ただし、異常行動をすることがあるため、インフル疑いのお子様を一人にしないでください。

・当院では、インフル・コロナの予防薬・予備薬は処方しておりません。

・インフル・コロナ検査は、薬局等で簡易検査キットを購入し、自宅で自分で検査をすることも可能です。

 

アデノ陽性の登園許可証について。かねがね解熱24時間経過したら、LINEで①解熱した日時②登園許可証記入希望、の旨をお知らせの後、登園許可証を診療時間内にお持ちください。お預かりします。医師が登園許可証を作成します。翌日、診療時間内に登園許可証を受付に取りにいらしてください。※アデノの登園許可証は後日提出でもOKの園が増えているようです。

 

<本人・家族がコロナ・インフル陽性の方へ>

来院後の流れ;①ピンポンあるいは車から電話、②院外で待機、③外受付から口頭問診、④隔離室で診察、⑤院外で待機

陽性者の付き添いについて。コロナ・インフル陽性者の付き添いはお断りしております両親共に陽性などご事情がある場合は一番最後の時間枠を予約し、備考欄に「両親陽性」とお書きください。一番最後に診察します。他の患者様への配慮のためにご協力お願いします。

・自宅で検査した場合はキットをお持ちください。自宅検査陽性の場合は、院内に入れません。

他院で検査をした場合、他院の検査結果シートでは、正しい診断・判断ができかねますので、検査した医療機関で登園許可証をもらってください。その医療機関が休診日にあたる場合は、前もって相談しておいてください。

インフル陽性と判定を受けたら こちらをお読みください。

コロナ陽性と判定を受けたら こちらをお読みください。

 
TOPへ